おはようござます。
さて、明日から…楽天証券の一般信用取引が開始される予定です。
短期も長期も、注文受付が始まっています。
国内株式→信用取引情報→一般信用売建銘柄
から、現在の一覧表を見ることができますが…この残数、1日1回の更新なので、これを見て、残数があって、やったーと思って注文しに行ったら…残数0で出てくる銘柄ばっかりでがっかりします><
(カブコムのように、ほぼリアルタイムで残数表示が増減するわけではない)
朝みたら、ほとんどが0に…。皆さん、気づくのが早いですね~。
わたしは…なんとかアルペンを100株確保できました。といっても、手数料は900円弱ですので、まあまあかかりますね^^;
コスト計算機への反映は…
始まる前にコスト計算機に反映させようと思っていたんですが、まだ、どんな感じになるかわからなかったので見送ってみます。12月の具合で、すごく活用できそうなら…お正月休み中にコスト計算機に反映させてみようかと思います。
楽天長期がどの程度期待できるかは、まだまだ未知数です…優待クロスでは実用的にはならない可能性も。(人気銘柄のSBIの長期はあまり利用できていないので)
結局は、SBIと同じように、短期での争奪戦になるかもしれません。
まだ、始まったばかりですし…とは思うのですが、やはり残は全体的に少ないですね。この程度のレベルだと、確保はかなり困難で、なかなか利用するのは難しいかもしれませんね~。これからに期待したいと思います。
では、良い休日を~。