こんばんわー。
今日は…歴史的な日になりました。。。
殺人通貨、ポンド円!
ポンド円は、株のみの方はあまりなじみがないかもしれませんが…ポンド円は「殺人通貨」ともいわれている組み合わせです。値動きが激しく、短時間でものすごく動くことがあるため、ハイリスク、ということで「殺人通貨」との異名になったとか。
その殺人通貨っぷりを、本日発揮してくれました。
事件は今日の午前8時過ぎ
日本時間で午前8時、というと、シドニーは開いていますが、日本、欧州、アメリカの市場は時間外の時間です。特に欧州は夜中です。一日で朝の6~9時くらいは、流動性が乏しい時間帯に当たります。
そんな時間に事件が起きました。その時のチャートがこれ↓
朝8時くらいに、大きな陰線が突如付いていると思います。
ポンド円が数分の間に暴落という、為替では信じられないような短時間の下落が起きました。
131円くらいで推移していたものが、121円近くまで、約10円近く、数分の間に下落してしまいました。新興株でも、なかなか見れない光景です。
誤発注説などいろいろ言われていますが、真相はいまのところ謎です。
英中銀も調査に乗り出しているとか。
被弾しました!
そして、私も、このポンドが31年ぶりに安値という歴史的な日を、買いポジションで迎えることができました>< ええ、食らいましたよ。。。
シストレ24の TidalWave GBPJPY が2つ買いポジションを持っていまして…。
130円後半で持っていたのですが、設定していた逆指値で引っかかり -140pips ほどでロスカットとなりました。ちなみに、逆指値を入れていなかった場合、-650pips ほどのロスカットになっていた模様です。
危ない危ない…。逆指値、重要ですね>< ここはファインプレーでした…。
その後、なんと私が仕事をしている間に…TidalWave GBPJPY がまた買いポジを2つ入れます。どうやら、ストラテジーの取引履歴を確認すると、11時過ぎに懲りずに買いポジを3つ入れた模様です。わたしは、2ポジションまでの制限をしているので、2ポジション取りました。
そして…夕方の指数発表で、また一段安に会い、あえなくまた2ポジションを-140pipsほどでロスカット…。
本日だけで、TidalWaveが560pipsも損切りです><
でも、これ、4ポジションでそのまま稼働させていた人は…今日だけで-1700pipsを超える損切りになったはず。。。
シストレ24も恐ろしいですね><
TidalWave GBPJPY の必要推奨証拠金は10k単位の取引で39万くらいですので…-17万、40%近くが1日でなくなってしまう計算。恐ろしい~。
ちなみに、人気のWaveRider GBPJPY も大規模損切りとなっていました。
このほか、ポンド円の人気ストラテジーであるMAX、MultiAgent、Super Saiya Jin などは、うまく利食いしていましたので…ストラテジーによって、かなり明暗が分かれた感じです。わたしは暗の方でした><
それでも…わたしは3万弱の損失ですんでよかったです。
ということで、この歴史的な日に買いポジションで迎えた記念をブログで綴ってみました><
今日の日は、忘れないでしょうね~。