こんばんわー。
9月権利日落ち日、お疲れ様でした!!
日経も下がってどうなることかと思いましたが…まあ、それなりの権利落ちでした><
逆日歩ランキング
今回の1株当たりの逆日歩の50位までのランキングです。最低単元に直すと、ランキングは上下しますのでご注意を。
順位 | 銘柄名 | 逆日歩 |
1 | 8421 信金中央金庫 | 5760 |
2 | 2669 カネ美食品 | 168 |
3 | 2882 イートアンド | 100.8 |
4 | 9943 ココスJP | 96 |
5 | 2487 CDG | 72 |
6 | 9899 ジョリーパスタ | 67.2 |
7 | 2816 ダイショー | 57.6 |
8 | 9828 元気寿司 | 54 |
9 | 2179 成学社 | 48 |
10 | 1878 大東建託 | 36.3 |
11 | 7551 ウェッズ | 33.6 |
12 | 7412 アトム | 33.3 |
13 | 3199 綿半HD | 33 |
14 | 3822 Minoriソリューションズ | 31.5 |
15 | 1780 ヤマウラ | 28.8 |
16 | 7524 マルシェ | 27 |
17 | 1789 山加電業 | 24 |
18 | 2335 キューブシステム | 24 |
19 | 3058 三洋堂 | 24 |
20 | 7213 レシップHD | 21.6 |
21 | 6412 平和 | 18.15 |
22 | 4928 ノエビアHD | 18 |
23 | 3067 東京一番フーズ | 14.4 |
24 | 3347 トラスト | 12 |
25 | 9033 広島電鉄 | 12 |
26 | 9936 王将フードサービス | 9.45 |
27 | 7458 第一興商 | 8.55 |
28 | 7476 アズワン | 8.4 |
29 | 3088 マツモトキヨシHD | 7.2 |
30 | 9783 ベネッセHD | 7.2 |
31 | 6073 アサンテ | 6.75 |
32 | 2897 日清食品HD | 6.45 |
33 | 9009 京成電鉄 | 6 |
34 | 7475 アルビス | 5.55 |
35 | 2378 ルネサンス | 5.25 |
36 | 4526 理研ビタミン | 4.95 |
37 | 9832 オートバックス7 | 4.8 |
38 | 3593 ホギメディカル | 4.65 |
39 | 6430 ダイコク電機 | 4.5 |
40 | 8397 沖縄銀行 | 4.5 |
41 | 9882 イエローハット | 4.5 |
42 | 5463 丸一鋼管 | 3.9 |
43 | 2733 あらた | 3.75 |
44 | 4967 小林製薬 | 3.75 |
45 | 4732 ユーエスエス | 3.6 |
46 | 8798 アドバンスC | 3.6 |
47 | 9869 加藤産業 | 3.6 |
48 | 7230 日信工業 | 3.3 |
49 | 7296 エフシーシー | 3.3 |
50 | 8214 AOKIHD | 3.3 |
取引単位が1株の信金中央金庫が1位です^^;
意外だったのが平和。まさか1815円も付くとは。それでも、優待価値を考えれば黒字ではあるのですが。ココス、ジョリーパスタは危険ですね。まだゼンショーとった方が安全かも…。
あとは、人気どころは結構上位にランクインしてますね。
あんこの結果
あんこは、今回制度信用は以下2銘柄だけでした。
大和証券G 150円
ヤマダ電機 15円
制度信用は、まあ無難な結果となりました^^
今回の成功はヒロセ通商の持ち越し。権利落ちもこなしてくれたので成功でした^^
今朝、寄りで買い増ししたので…いい感じになっています。
また、権利日当日にサンリオを下の方で拾えたところ。1890円で拾うことができました。
失敗は…サンリオをそのまま持ち越してしまったところ。
出来高見て、制度で繋いどけばよかったです。権利日当日に1890円で拾えたので、配当も合わせるとそこまで損はしていませんが。
持ち越しやつなぐ判断って難しいですね~。。。
本日の持ち株
あんしん保証が飛びまして…
権利落ちでほかの銘柄が下がったにもかかわらず、+0.15%でした。