おはようございます。
ツイッターなどの報告で、そろそろジョイフル本田の優待券が届いているみたいです。
我が家も、ジョイフル本田のギフト券4000円分が届きました。
そこで発覚した事実を…。
ジョイフル本田グループ
ジョイフル本田の優待券は、ジョイフル本田グループで使用することができます。
ジョイフル本田の15店舗
荒川沖店
八千代店
古河店
幸手店
市原店
君津店
千葉店
守谷店
富里店
ニューポートひたちなか店
新田店
千葉ニュータウン店
宇都宮店
瑞穂店
千代田店
で使えるのはもちろんですが…ほかにも
・スマイル本田(リフォームなど)
・ホンダ産業(JOYFUL-2など)
・株式会社ジョイフルアスレティッククラブ
・ジョイフル車検・タイヤセンター
で使用することができます。
だいたい、大型店舗であるジョイフル本田(平均東京ドーム2.3個分の敷地! by wiki)の店舗に併設されているので、あんまり違う会社という認識はないんじゃないかな~って思います。
で、上記のジョイフル本田の優待券使用可能店舗に、私の住んでいる茨城県鹿行(ろっこう)地域にある…潮来店がない!? なぜ?って思ったら…
ホームジョイ本田はジョイフル本田グループではなかった!!
これ、初めて知りました。衝撃の事実。すっごいローカルネタですいません…。
潮来にあるのはホームジョイ本田でした。
置いてあるものや、そのマニアックさ、店舗の大きさから、完全にグループだと思っていました。本社も土浦ですし…。マークもジョイフル本田そっくり。
調べてみると、ホームジョイ本田は、ジョイフル本田の親族が経営する株式会社本田の店舗とのこと。ジョイフル本田グループではないんです!!
ですので、優待券が使えません!!
これは常総市のホームジョイ本田でも一緒です。使用可能店舗の一覧に表記がありません。
ジョイフル本田の優待を取得しようとしている鹿行地域の方、常総市近辺の方は要注意です!
でも、通販でもポイントにして使用することができますし、印西にある千葉ニュータウンまで行って使うか、通販で使うかにしたいと思います~。
では、よい休日を!