8月29日~9月3日のシストレ24運用状況です。
運用状況 ~9月3日
証拠金(2016年7月中旬に500000円で開始)
518783 → 506365 今週の決済は損切りだけでした!
評価損益
+46144円 大幅上昇!
有効証拠金
521306円 → 552509円 一か月半で+10%越え!
運用ストラテジー
TidalWave GBPJPY 5k 最大ポジション2 逆指値140pips
Beatrice 07 EURUSD 5k 最大ポジション 2
CARLA AUDJPY 5k 最大ポジション 2 指値240pips
Perfection5 USDCHF 5k 最大ポジション 1
Melbourne USDCHF 5k → 7月30日早朝に稼働停止、まだポジションが残っています。
取引状況詳細
先週から含み損が続いていた piranha AUDJPY は、2ポジションとも損切りで約-200pipsとなってしまいました>< 稼働を停止しましたので、piranha AUDJPY はとりあえず手じまいです。
また、Beatrice 07 EURUSD が今週稼働を始めてすぐ2ポジション買いで入ったものの…振るわず。一時期は-60pipsくらいまで含み損が膨らみましたが、雇用統計前の上昇時に16pips程度の損失で損切り、逃げました。雇用統計後、かなり上昇しましたが、その後は失速。結果的に、この損切りはいいタイミングだったかもです。
ということで、今週は損切りばっかり!で、証拠金現金は-12000円ほどとなりました。トホホです。。。
しかし!
TidalWave GBPJPY が、今週のポンド円上場に乗り絶好調でして…。現在、含み益が約900pipsとなり、有効証拠金を大幅に伸ばすことができました!
なお、7月末からずーっと持ち続けているMelbourne USDCHFの買いは、今週稼働を始めたPerfection5 USDCHFの売りが入り、USDCHFが両建てとなりました。+30pips程度の価格差で両建てです^^
コメント
TidalWaveが絶好調で、大きく有効証拠金を伸ばすことができました。
Beatrice 07 EURUSD も Perfection5 USDCHF も出だしはいまいちでしたが…
信頼あるストラテジーなので、引き続き継続で行きたいと思います!
昨日の雇用統計、ミラートレーダーっていう、シストレ24の元となるトレードツールを見ながら通過したのですが…これを見てると、自分が運用している以外のストラテジーのシグナルを見ることができるんですね。で、雇用統計直後の数分の間、値が荒く動いている最中に、多くのストラテジーが決済注文を出していました。
眺めてみると、ここで損切りか~…っていうストラテジーもあって、面白かったです。
ストラテジーによっては…かなりスプレッドが開いた時間の決済もあったような…?
雇用統計の一過性の動きで損切りはつらいですね;;
今回も、雇用統計前にストラテジーをすべて手じまうか迷いました。
でも、システムトレードはファンダ的・イベント的な考え方は除いた方が上手くいくだろう!というのと、どちらにしろ、雇用統計前にはドルスイスフランは両建て状態、あとはポンド円しかポジションがなかったので、影響も限定的かなと思いました。
結果的には、そのまま通過でよかったです。
このあたりの判断は、諸刃の剣のような気もするので、判断が難しいですね。
例えば、雇用統計前はドルが絡む通貨ペアは手じまうとか、そういうのもありかも。
あと、不可思議なのが、雇用統計発表の20秒前に、ドル円が↓に一気に動いたんです。
これ、アメリカとの時差とかあるんですかね~?? この20秒、大きいですよ…。謎だ。