Quantcast
Channel: Huracan789
Viewing all articles
Browse latest Browse all 569

5月権利 貸借残り速報値 ~ 久々に当日売禁でさらに10倍適用と波乱あり~

$
0
0

こんばんわー。
5月権利日、お疲れ様でした!

今日は、久しぶりに権利日の波乱がありました。
オオバの売禁+10倍適用発表がお昼にありました。

この発表、気づけた方はクロス中止した方も多かったのかな?

では、その結果どうなったか、本日の貸借残り速報値です。

5月末権利銘柄 貸借残り速報値

前日貸借残り→本日の貸借残りの順番です。

1377 サカタのタネ 39200 -93900
1419 タマホーム -369500 -375300
2462 ジェイコムHD -5300 -46200
2792 ハニーズ -50300 -370400
3022 山下医科器械 -9100 -57600
3139 ラクト・ジャパン 5700 -33300
3148 クリエイトSDH -1900 -320200
3201 日本毛織 -26000 -570600
3230 スター・マイカ 9400 -52300
3349 コスモス薬品 -26700 -104000
3645 日本メディカルNC 16500 -25700
3669 モバイルクリエイト -56100 -446100
4825 ウェザーニューズ 1900 -53900
6634 ネクスグループ 58900 72100
6985 ユーシン -305300 -482200
7487 小津産業 -41800 -131800
7630 壱番屋 -62500 -203200
7921 宝印刷 -13100 -34400
8887 リベレステ 3200 -86700
9765 オオバ -72600 -839900
9837 モリト 10300 -124900

 

波乱が起きたオオバですが…株不足が839900株…。ものすごいですね~。
当日発表の売禁10倍適用発表ですので、この株不足だと10倍適用あるかもしれません。
10倍適用ですと、100株でMAX1000円となります。

このほかも、株不足ばかりですね。逆日歩0円確定したのはネクスグループだけです。

私が制度で行ったハニーズ、ユーシン、モバイルクリエイトも結構な株不足となってるので…MAXが付きませんように、と祈るばかりです。サカタのタネは制度でもセーフかもしれませんね。

あきゅせらショック

新興市場は、アキュセラショックがあったようです。
柱である薬の効果がなかったとのことで…S安、しかも600万株の売り越しです。しかし、このIRでたのが今朝らしく(26日付)…それなのに、昨日、後場に急落してS安になってるんですよね。。。

ドライ型加齢黄斑変性治療薬候補「エミクススタト塩酸塩」の
臨床第2b/3相試験におけるトップラインデータについて
SEATTLE試験の主要評価項目において地図状萎縮病変の進行抑制に差が認められず

ということで、いろんな憶測が飛び交っているようです。
これだけの売り越しだと、しばらく寄らないかもしれませんね~。

PTSは止まってるのかな…?

本日の持ち株

HUGが大幅高で+69000円、含み益が久しぶりに10万円台の大台になりました~。
含み益は104000円です♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 569

Trending Articles